人気ブログランキング | 話題のタグを見る


東京都練馬区の稲荷山憩いの森周辺の自然やいきものなどを紹介しています。


by Insectcafe

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他

今日は晴れていますが、かなり強風の日でした。
西本村憩いの森へ行ってきました。
少し前には赤い葉がきれいだったモミジバフウ。
すっかり葉が落ちましたが、ピッカピカの冬芽も素敵なんです。
12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他_b0220061_22024438.jpg
短枝には葉痕のかわいいお顔が集まってます♡
12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他_b0220061_22024429.jpg
こんなの見ると、ほっこりしますわ〜♡

やや。こんな虫もいます。
12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他_b0220061_22024401.jpg
これ、秋にもいっぱいいました。
アブラムシの仲間ですかね。
調べてみましたが、わかりません。
テントウムシもいました。
12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他_b0220061_22024427.jpg
エノキの根元には、ゴマダラチョウの越冬幼虫がいました!
2cmくらいの、とっても小さな幼虫くん。会えてホントに嬉しいよ〜
春までお元気でお過ごしください。
12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他_b0220061_22024518.jpg
今まで気づいていなかったのですが、ニガキの大木を見つけました。
冬芽は、小さな両手をモミモミしてる感じで超ラブリー♡
葉痕のにっこり顔も、うっすらですけどカワイイです!
12月24日(月)モミジバフウ冬芽 他_b0220061_22024561.jpg
今日も楽しかったわー。寒さをわすれましたー。

最近は、まちづくりセンターがやっている「森もりファンクラブin西本村」に参加しています。森の自然を観察したり、土地の歴史を教わったりしました。そして参加者の方々と、森の中でどんなことをしていきたいかを話し合ってきました。来年の活動も楽しみです。














# by Insectcafe | 2018-12-24 22:28 | 冬芽

1月5日(金)鳥の声、落ち葉の音

清水山憩いの森に行ってきました。湧水のところから先のエリアは入れないのですが、鳥たちの楽園になっていました。
1月5日(金)鳥の声、落ち葉の音_b0220061_17482878.jpg
ここに立っただけで、いっぺんに、断続的に、いろーんな音が聞こえてきます。
シャカシャカ、シャカシャカ…たくさんのムクドリ、キジバトが落ち葉の上を歩いて何かやってる音
ぎゅぅ、ぎゅい?…オナガの家族の会話
キイー、ヒイーヒイー…ヒヨドリ絶叫
ポツ、ポツ、ポト、ポト…鳥たちが木の実やフンを落とす音
中型の鳥たちがいっぱいです。
1月5日(金)鳥の声、落ち葉の音_b0220061_17484288.jpg
ツグミ、シロハラたちの声もするし、ひっきりなしに鳥たちの飛ぶシルエットが目に入ります。
そうか、入れないのは残念だけど、みんな元気でやってるね。
音のないところでも、きっと小さい虫やカエルや、木や草の根、芽、菌類や種なんかが元気でやってるね。
1月5日(金)鳥の声、落ち葉の音_b0220061_17485677.jpg
インスタ映えなものがなくても、楽しめた感じがします。









# by Insectcafe | 2018-01-05 18:21 | 気まぐれ庭日記1~3月

講演会「練馬の多様な生きものたち」のお知らせ

先日の練馬区報にもありましたが、12月3日(日)地球温暖化防止月間講演会「練馬の多様な生きものたち」が行われます。
講師は、生態計画研究所上席研究員の中村忠昌氏、NPO法人自然環境復元協会理事の小口深志氏です。いんせくとかふぇの観察会でも度々お世話になっている方々です。地元情報ではありますが、ぜひ親子でご参加ください❗
※親子でなくても、興味のある方はどなたでも参加できます。
講演会「練馬の多様な生きものたち」のお知らせ_b0220061_10585547.jpg
講演会「練馬の多様な生きものたち」のお知らせ_b0220061_11032903.jpg







# by Insectcafe | 2017-11-12 11:17 | お知らせ

8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます

この時期にしてはそんなに暑くないのかもしれない今日この頃です。立秋から1周間がたちますが、なんとコオロギがまだ鳴いてません。
清水山憩いの森に行ってみました。
キツネノカミソリがたくさん咲いています。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21381379.jpg
最近の強い雨に打たれたせいか、雄しべがとれていますが、南の方向に向かって懸命に開いている感じです。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21380134.jpg
湧水のところから上には、カタクリの花の季節以外は入れなくなってしまいました。
ちょっと悲しい(T_T)
いや、かなり悲しい。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21375092.jpg
仕方ないか。
ヤブミョウガの花と、
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21373023.jpg
まだ真っ白な実は、みずみずしくてかわいい♡
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21373939.jpg
さて、今日は白子川を渡って越後山憩いの森へ行ってみました。
大きなエゴノキに実がたくさん。
地面に落ちたのや、表面の皮がむけて種だけになっているものもあります。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21360028.jpg
穴あきの実もたくさん。ってことは…
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21365980.jpg
いたいた!産卵中のエゴヒゲナガゾウムシ(^^)
おしりの方は穴の中です。♀ですね。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_21372103.jpg
これは顔の方です。平らな丸い顔の横に目がついている。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_22031134.jpg
♂を探してみましたが、見つけられませんでした。
次の写真は、別の場所で撮った♂です。♂は目のところが出っぱっていて、目は後ろの方についています。後ろがよく見えることが重要なんでしょうね。彼にとっては。
8月14日(月)キツネノカミソリ咲いてます_b0220061_22101299.jpg
いろいろ見つけたり、拾ったりしたいのですが、蚊にたかられますので長居はできません。
稲荷山憩いの森にも寄ってみたら、ヒグラシが鳴いていました。
まだまだ夏を楽しみたいものです。
















# by Insectcafe | 2017-08-14 22:30 | 気まぐれ庭日記7~9月

7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室

毎年恒例の、稲荷山図書館こんちゅう教室のお手伝いに行ってきました。
稲荷山憩いの森へ。風がなく、森の中でも暑いなぁ。
なんて言ってるのは大人だけ。子どもたちは元気いっぱいです。
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_23030600.jpg
講師は、東京大学総合研究博物館の矢後先生です。
スズメバチが来る木にはなるべく近づかないことと、もしも近くに飛んできたら静かにしゃがんでハチが去るのを待つことなどを教わり、虫探し開始。
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_23035050.jpg
森の中は、暗いところあり、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_23060013.jpg
明るいところあり、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_23064947.jpg
地面から空の上まで、感覚を研ぎ澄ませる。これがいいんだなー。
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_23053001.jpg
さて、図書館に帰ってお宝拝見です。
少しの間、プラカップやビニール袋に入れて観察し、子どもたちは絵を描きました。
カブトムシ、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_12153113.jpg
クロアゲハ、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_12004082.jpg
ヒグラシ、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_12001913.jpg
シモフリスズメ、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_23071892.jpg
ニホントカゲ、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_12005407.jpg
コオニヤンマ、
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_12011027.jpg
と、その卵!!
7月16日(日)稲荷山図書館こんちゅう教室_b0220061_12012051.jpg
その他にも、ヒカゲチョウ、サトキマダラヒカゲ、ノコギリカミキリ、ヤブヤンマ、アカボシゴマダラ、オオカマキリ、アオスジアゲハ、コミスジ、ナガサキアゲハ、などを観察できました。

みんなで虫探しをすると、こんなにたくさんのいきものに出会えて楽しいな、と改めて思いました。
もう、毎日のように虫探しに出かけているという女の子、自分改良したマイ網を巧みに使う男の子。何かつかまえたいなと思いつつ、ちょっとコワい気持ちもあるっていう子。有りですよ!
お父さん、お母さんの応援隊も心強い!
あー、虫探しって本当にいいもんですねぇ。













# by Insectcafe | 2017-07-19 12:43 | 活動報告

カテゴリ

全体
活動の概要
お知らせ
稲荷山図書館へのアクセス
活動報告
2009年、2010年の活動
気まぐれ庭日記1~3月
気まぐれ庭日記4~6月
気まぐれ庭日記7~9月
気まぐれ庭日記10~12月
稲荷山図書館にある食草
冬芽

以前の記事

2018年 12月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 01月

リンク

ライフログ


都市の樹木433 (ポケット図鑑) [PR]


いきものつながり [PR]


昆虫の食草・食樹ハンドブック [PR]


冬芽ハンドブック [PR]


イモムシハンドブック [PR]


日本産幼虫図鑑 [PR]


日本産蝶類標準図鑑 [PR]


街の木のキモチ 樹木医のおもしろ路上診断 [PR]


ぼくらの昆虫採集 [PR]

検索

その他のジャンル

最新の記事

12月24日(月)モミジバフ..
at 2018-12-24 22:28
1月5日(金)鳥の声、落ち葉の音
at 2018-01-05 18:21
講演会「練馬の多様な生きもの..
at 2017-11-12 11:17
8月14日(月)キツネノカミ..
at 2017-08-14 22:30
7月16日(日)稲荷山図書館..
at 2017-07-19 12:43

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧